花粉症になる前に何をしたらいいか考える。

森拓郎ブログ

足元から顔までを美しくするボディワーカーの森拓郎です。

花粉症の季節が近づいてきました。
といっても今日は冬まっただ中で外は雪です・・・。

しかし、最近はところどころ春のような暖かい日があって、
そういう日にはすでに花粉症の兆候が出ている人もチラホラ。

花粉症はご存知のとおり免疫の疾患
花粉という、本来は害のないものに過剰に反応し、
アレルギー症状が出てしまうというものです。

厚生労働省の調べによると、
花粉症は日本国民の20%がなっているといわれ、
まさに3人に1人の割合です。

花粉症は、花粉が鼻や目、喉などの粘膜に付着した時に
それを異物だと身体が反応し、鼻水、くしゃみ、涙などで
なんとか排出しようとする・・・から辛いんですよね。

まぁ、裏を返せばしっかり免疫機能が働いているんだから、
いいんじゃない?とも捉える場合もあります。

花粉症から逃げようとするからダメなんだ!
マスクしたり、家に閉じこもったり、薬なんか使うから、
よけい花粉に敏感になるんだ!
さあ窓を開けて、外の花粉をいっぱいにすって、
思う存分くしゃみと鼻水を出しまくれば、
安全だと身体が気づいて、免疫を強化してくれる・・・

と言っている方も聞いたことがあります。
なんとなくわかります。
風邪を一度引いたら、ひきにくくなるとかね・・。

実際やって効果があった人は知りません(笑)

さて、花粉症というと、薬を飲んで防いでいるという人も多いと思います。
いろいろ対策して、やっぱりだめだったから薬・・・
というのは、お仕事や大事な場面もあるでしょうから仕方がないことです。
ただ、できれば使いたくない・・という意識もあるかたも多いでしょう。

花粉症の薬も様々だと思いますが、
だいたいがアレルギーの時放出されるヒスタミンロイコトリエンという
物質を抑える薬がほとんどです。
これらの物質を抑えることで、症状は緩和されるようで、
以前は強い眠気などの副作用が強いことも多かったようですが、
最近はそうでもないそうです。

もちろん、これらは花粉アレルギーを根本から抑えるものではありません。

花粉症の改善というと、ブログでも毎年いろいろ書いてきました・・。
最初は加圧トレーニング(笑)
これは、おそらくリンパの流れが良くなるからだろうと言っています。
くしゃみや目のかゆみ、鼻水などで苦しんでいた人が、
不思議とベルトを絞めたとたん症状が治まったり、
加圧を始めた年から花粉症の症状がなくなったという人もいます。
これは不思議ですが・・・。
もちろん、その直後しか効果のない人もいますのでご注意を。

次は、ファスティングと亜麻仁油
ファスティングは、身体の最大の免疫器官とも言われる腸をリセットし、
免疫機能を高めることでアレルギーを改善しようというもの。

また、普段摂り過ぎている揚げ物や炒めものに使われるオメガ6系の油や、
加工食品などに多いトランス脂肪酸を摂り過ぎていると、
体内に炎症物質を作り出しやすくなり、アレルギー症状を出してしまう原因
になるといわれていますから、
これらの油を極力減らし、逆に炎症を抑える力のある
オメガ3系が豊富な油、亜麻仁油を摂取するというのも、
一定の効果がある方が多いようです。

その他、便秘を解消するために水溶性の食物繊維を多めに摂る
(海藻類や根菜類など)というのもひとつの方法かもしれません。

とにかく、腸内環境を良くするということですから、
一時ヨーグルトで花粉症改善!というのが流行ったんですね。
もちろん、味噌やぬか漬け、納豆などの発酵食品にも
乳酸菌等は豊富ですから、摂取してもいいかもしれません。

プロバイオティクスといえば、私の最近のブームは酪酸菌
薬局などに売られているミヤリサンなどが安価で買えますが、
乳酸菌より腸内で定着しやすい酪酸菌は、腸内環境を正常化するのに、
乳酸菌以上に活躍してくれるという意見もあります。
10010004987312339263_1
ずっと前から、愛知県あおい接骨院の藤田のぞみ先生がおすすめしていた
ものなのですが・・・。
最近別のことを調べていて、ぐぐっと株があがってきました。
人それぞれブームがあるんですよね・・(笑)

動物性の肉や、乳製品も控えると効果がある人もいますので、
こちらも試してみるとよいかもしれませんね。

その他、腸内保護、免疫力アップには・・。
ココナッツオイル
906933041363
ココナッツオイルについては今回詳しくは割愛しますが、
ココナッツオイルに多く含まれる中鎖脂肪酸は、
一般的な油に含まれている長鎖脂肪酸とは違って体脂肪になりにくく、
また、ココナッツオイルの約半分を占める
ラウリン酸代謝や免疫力を上げてくれると言われています。

調理用ではオリーブオイルをオススメすることが多いですが、
正直、ココナッツオイルの方が酸化に強く、身体には必要な油ですから、
こちらの方がオススメといえばおすすめです。

ただ、どうしてもココナッツの香りがしてしまうので、
和食には向かないし、バターなどの代わりにパンに塗る以外は、
直接口にするくらいしか方法が見当たりません(笑)
タイ料理とかなら合うんでしょうか・・・なかなかお家で実践が難しいです。

とはいえ、油は油ですから、いままで他の油をたくさん摂り過ぎているのに、
この油をさらにプラスで摂ったら、そりゃあ効果も期待できません。

あくまで、サラダ油やマーガリン、なたね油や大豆油等の一般的な油の代替として
使用すれば効果が期待できるというものですね。
まず、摂り過ぎている方はカットする必要がありますので気をつけてください。

花粉症対策には、適度な運動と腸内環境の正常化。
便秘解消と善玉菌を増やす、腸壁を強くする・・・というところでしょうか。

それでも効かねえ!
という人はすみません・・・。
確実に治すとか私の口からはいえませんので・・。

鼻をかみすぎる、目をこする・・などは粘膜を傷つけて
症状を悪化させてしまうので、我慢できないという場合は、
薬という選択肢もあります。
これは本人の気持ちしだいですね。
最初から薬頼りはどうかなーと思いますが。

────────────────────────
■ 森拓郎著書
「運動指導者が断言!ダイエットは運動1割・食事9割」
ディスカバー・トゥエンティワン

51y9Xzjn+zL._SL500_AA300_

電子書籍
電子書籍
ご購入はこちらから!
アマゾン購入サイトへのリンク
Amazon Kindleでの購入方法(iPhone、iPad)
Amazon Kindleでの購入方法(Androidスマートフォン)

────────────────────────
■ 森拓郎のトレーニングスタジオ
加圧トレーニング・ピラティススタジオrinato

■ 森拓郎オリジナルプロテインやサプリの販売
shop rinato

■ 森拓郎プロデュース 小顔矯正専門サロン
reporter -ルポルテ-

森拓郎 Twitter

森拓郎 Instagram

関連記事

  1. 森拓郎ブログ

    ダイエットとピラティスの共通点。

  2. 森拓郎ブログ

    炭水化物を抜くとなぜリバウンドするのか3

  3. moritakuro-blog 果糖ブドウ糖液糖

    人工甘味料より要注意!果糖ブドウ糖液糖(異性化糖)について